Microsoft 365 Apps について

Microsoft 365 Apps について (学生利用)

≪Microsoft 365 Apps インストール手順≫

Microsoft サインイン:https://login.microsoftonline.com/

ユーザー名:NUFS-ID@nufs.onmicrosoft.com

例:230xx000@nufs.onmicrosoft.com

「@より右は大学のメールアドレスと異なります」

2. 右上の「Officeのインストール」をクリックして、次に「Office 365 アプリ」をクリックします。

3. ダウンロードしたファイルをクリックしてインストールを開始します。


ブラウザによって操作は異なります。いずれもダウンロードしたファイルを実行することでインストールが開始します。

4. インストールが完了したら、スタートメニューからMicrosoft 365 Appsのアプリ(Wordなど)を起動します。


5.「このアカウントにはまだOfficeがありません」と表示されたら「別のアカウントを使用する」をクリックします。


6. 「サインインしてOfficeを設定する」と表示されたら「サインイン」をクリックします。

Microsoft 365 Appsのユーザー名とNUFS統合パスワードでサインインして、「ライセンス契約に同意します」と表示される画面で「同意する」をクリックすれば完了です。

詳しい説明はMicrosoft 365 Apps 利用手引き(PDF)を参照してください。

Windows/Mac それぞれのインストール手順が記載されています。

≪よくある質問≫

インストールのためサインインしようとしたとき、「アカウントを選択する」と表示される。

「別のアカウントを使用する」をクリックして、大学のMicrosoft 365 Appsのユーザー名でサインインしてください。

「Officeのインストール」をクリックすると、「プレミアムに移行」と表示されてインストールが開始できない。

大学のMicrosoft 365 Appsのアカウントでサインインしなおしてください。

Microsoft Teams が自動起動してしまう。

Microsoft 365 Appsアプリ(Wordなど)が最新の状態に更新されない。

下記の手順で自動更新を有効にしてください。